※キーワード検索等からお越しの方は
管理人が意図する形に表示されておりませんので
『ちゃあちゃんのおうち』のレッドビーシュリンプ飼育記
コンテンツ(こちら!)からお入り直し下さい。




レッドビーシュリンプ飼育記
(’06・3・21飼育開始!)

【2006年5月】

※編集の都合上、日付の新しい物が上になっています。
初めてのご訪問の場合は、お手数ですが下から順にご覧下さい。
(※当月以前&以降の飼育記は、左側のメニューから!)

※印の日付の写真は別窓に大きく表示されます。
写真の上にマウスを乗せてみて下さいね。

2006年5月31日(水)



+

その後の親ビー@2号、お腹の卵もだいぶ大きくなって来たみたい!


2006年5月27日(土)





本日の朝食風景。(笑)
こうやって見ると、何かいっぱいいる感じがするよねぇ。






前日まで何の兆候もなかった親ビー@1号が
夜見たら何と、しっかり抱卵してたよ!
レッドビーの抱卵ってこんな簡単なの?!



2006年5月26日(土)





親ビー@2号、お腹の卵もすくすく成長中!?


2006年5月22日(月)





こちらは親ビー@1号(と命名。背中の模様で区別してるよ。)、
残念ながら2号の様に抱卵はしてないですねぇ。



2006年5月20日(土)





親ビー@2号(と命名)、お腹の卵もすくすく育ってる様です♪

・・・って、この画像に大・小取り混ぜいったい何匹の
ビーが写ってるんだろう?!^^;



2006年5月18日(木)





3月に買って来た初代ビーが、何とまたまた抱卵したよ♪
今月ヤフオクで落札したビーの中に、ちゃんとオスがいた証拠だね。(笑)
でもレッドとブラック、どっちとの卵なんだろう?生まれるのが楽しみ〜☆



2006年5月14日(日)











水槽のガラス面が汚れた気がしたので、稚ミナミ水槽の石巻貝2匹を
レッドビー水槽に入れてみたら、水槽内を縦横無尽に這い回り
なかなか良い仕事をしてくれてます。(笑)

※すぐ上の4枚目をクリックしてみて!








そうなんです!
石巻貝が餌場に来るまで、稚ビーが1匹楽しそうに遊んでたのに
あまりの大きさに尻込みしちゃったのでした。^^;



2006年5月12日(金)





仕事から帰ってレッドビー水槽を覗いたら、稚ビーが1匹
こんな風に水槽の側面にしがみついてたよ!^^;






今夜もレッドビーたちの食卓(餌場)は大賑わいで〜す♪(笑)


2006年5月11日(木)









今日は同時にいろんな場所で、過去最高の5匹の稚ビーを発見♪
ウィローモスの中に潜んでたのが、徐々に出て来てるのかな?!



2006年5月10日(水)







本日も稚ビーたちは思い思いの場所で遊んでま〜す♪









モンモリロナイトの上で遊ぶ稚ビーの為にエサを落として上げたら
他のビーたちが近寄って来たので、しばらくハラハラしながら
見守ってたけど、稚ビーは上手に身をかわしてました。

それにしてもエサと比べても本当に小さいねぇ・・・。
周りのビーたちだってまだまだ子供サイズだし。^^;



2006年5月8日(月)







大家族となった水槽の中で、我が家生まれの稚ビーも頑張ってるよ!^^;







新たに仲間入りした黒ビーたちも、こうやって見ると結構可愛いかも?!
ちなみに上の画像は、水槽に浮かべてる油膜取りマットに
しがみついて、何か楽しげな黒ビーです。(笑)






今回ヤフオクで落札したビーの中で、グレードが1番良いビーがこの子。
ちなみに、もうじきW日の丸(進入禁止)、麻呂、4本バンドって感じ。
どの言葉がどこを指すか、分かるかなぁ?!(^_−)−☆



2006年5月7日(日)





先日ヤフオクで落札したレッドビー&黒ビーがこんな形で到着しました。





都内からの発送で大丈夫だとは思うけど、生きてるかなぁって
恐る恐る開封してみたら、とりあえず全員元気そうでした!








出品時の説明では「レッドビー5匹+おまけ」とあり、その後のメールの
やり取りで「できれば黒ビーも2〜3匹お願いします。」と送ったら
「黒ビーはサービスで沢山おまけします。」とのありがたい(?)返事。
でも「水槽が小さいので黒ビーはせいぜい5匹まで。」と伝えたのに
数えてみたら、大小&様々なグレード取り混ぜで
レッドビー12匹+黒ビー9匹の21匹も来ちゃった〜!

※3/28付けで紹介した「(別冊)レッド・ビーシュリンプ」によると
レッド・ビーシュリンプは香港から輸入されたビーシュリンプ(元々は黒色)から
日本で作出され、その後固定された赤と白の体色を持ったエビのこと。
そんな事から、ブラックタイプも同居させ常に戻し交配させることも繁殖の
観点からは重要なのだとか。そんな訳で今回黒ビーも仲間入りさせたのです。






まぁ来ちゃったものは仕方ないので、水合わせをした後に水槽に放したら
この通りの満員御礼状態になってしまいました。ヽ('ー`)ノオテアゲ-








こんな事になっちゃって、うちの稚ビーは大丈夫かなぁと心配しつつ
水槽を覗いてたら、稚ビーも一丁前に参加の様子。あぁ良かった!^^;



2006年5月6日(土)





ミクロソリウムネットを巻き付けてる備長炭のとこで稚ビーを発見♪


2006年5月5日(金)









今日は珍しく1度で稚ビー3匹の姿を確認!
ウィローモスの上に2匹、その内の1匹はビーの餌をしがみついてた。
そしてもう1匹は、ミクロソリウムを巻き付けてるネットの中。見え辛いけど。^^;



2006年5月3日(水)











まだほんの2〜3ミリの稚ビーの姿を見つけるのは
水槽を5回覗いてせいぜい1回程の頻度です。
今日はモンモリロナイトの上をお散歩したり
ウィローモスの先っちょに止まってたり。

ちなみに、1・2枚目と3・4枚目の子が同じかどうかは不明です。^^;



2006年5月2日(火)





本日の稚ビーは、モンモリロナイトの上をお散歩中!?


1番上へ